ビバ!江戸
将軍の正妻から生まれた子が……将軍になったケースは家光ただ一人!

家康を除き、将軍14名中、側室の子が7名、養子が6名。なお、三代家光以降 歴代将軍の正室は宮家または上流公卿から姫を迎えた。参照;将軍家略系図


江戸の歴代将軍


在  職
 
初代
家康(いえやす)
1603.2.12〜1605.4.16 江戸幕府を開き、徳川の基礎を築く。徳川の世襲制を世に示すため短期で秀忠に将軍職を譲る。

就任時:61 享年:75

2代
秀忠(ひでただ)
1605.4.16〜1623.7.27
幕府権力の強化に尽力。真面目、律義者。
就任時:27 享年:54
3代
家光(いえみつ)
1623.7.27〜1651.4.20
「予は生まれながらの将軍である」と宣言。幕藩体制を完成させる。男色の気あり。
就任時:20 享年:48
4代
家綱(いえつな)
1651.8.18〜1680.5.8
幼少のため、保科正之・松平信綱・酒井忠勝らが補佐。何事も老中のゆうままにしたので「左様せい様」と呼ばれる。
就任時:11 享年:40
5代
綱吉(つなよし)
1680.8.23〜1709.1.10 学問好き。極端な性格。「生類憐れみの令」(犬公方)
就任時:35 享年:64
6代
家宣(いえのぶ)
1709.5.1〜1712.10.14 高齢の将軍就任。幕府財政の破綻の始まり。真部詮房・新井白石による「正徳の治」
就任時:48 享年:51
7代
家継(いえつぐ)
1713.4.2〜1716.4.30 幼少のため、引き続き真部・新井による改革続行。
就任時:3 享年:8
8代
吉宗(よしむね)
1716.8.13〜1745.9.25 質実剛健を旨とし、「享保の改革」を推進。江戸幕府中興の祖。色黒・身長180cm。「米将軍」
就任時:32 享年:68
9代
家重(いえしげ)
1745.11.2〜1760.5.13 病弱、言語不明瞭。酒色にふけり政治向きには興味を示さず。
就任時:35 享年:51
10代
家治(いえはる)
1760.9.2〜1786.9.8 田沼意次が幕政の実権を握る。賄賂政治の横行。
就任時:24 享年:50
11代
家斉(いえなり)
1787.4.15〜1837.4.2  松平定信の「寛政の改革」。反動でのち腐敗政治の様相を呈する。側室40名、子供55名。
就任時:15 享年:69
12代
家慶(いえよし)
1837.9.2〜1853.7.22 老中 水野忠邦の「天保の改革」。ペリーの浦賀来航で風雲急を告げる。
就任時:45 享年:61
13代
家定(いえさだ)
1853.11.23〜1858.8.8 病弱で癇癪(かんしゃく)持ち。奇行が目立つ。
就任時:29 享年:35
14代
家茂(いえもち)
1858.12.1〜1866.8.20 幼少のため大老・井伊直弼が幕政を動かす。公武合体政策のため、皇女和宮と結婚。
就任時:13 享年:21
15代
慶喜(よしのぶ)
1866.12.5〜1867.12.12 頭脳明晰だったが幕府崩壊の流れを止めることは出来なかった。大政奉還し、江戸城を明け渡す。
就任時:29 享年:77

増上寺 二代 秀忠公の墓
増上寺 後方東京タワー 上野 寛永寺と並び徳川家の菩提寺 増上寺内 二代 秀忠公の墓(石塔)

もくじへ




就任時老年齢ベスト3
1位 家康:61歳
2位 家宣:48歳
3位 家慶:45歳
就任時若年齢ワースト3
1位 家継:3歳4ヶ月
2位 家綱:11歳
3位 家茂:13歳

長期在位期間ベスト3
1位 家斉:49年11ヶ月
2位 吉宗:29年1ヶ月
3位 家綱:28年8ヶ月
短期在位期間ワースト3
1位 慶喜:1年
2位 家康:2年2ヶ月
3位 家継:3年

長寿ベスト3
1位 慶喜:77歳
2位 家康:75歳
3位 家斉:69歳
短命ワースト3
1位 家継:8歳
2位 家茂:21歳
3位 家定:35歳

左画像 秀忠の墓は本来の木造の宝塔が戦災で焼失したため、正室江与殿のものを使用している。したがって、これは夫妻の墓。

 

 

all right reserved